お取引の流れ

1.お申込み

ご利用ガイドの【予約の手順】に従ってお申込ください。

 

2.送るものを用意する

本、ソフト、ホビー、ハイブランド、腕時計なども買取しています。

ご自宅にあるお品物が送れるか?【お売りいただけるもの】をチェックしてみましょう。

 

3.箱に詰める

事前に箱詰めができるお客様(*)は、ダンボールにお品物を詰めてご準備ください。

一人で持ち上げられる大きさ、重さ(120サイズ程度、25㌔以下)のダンボールでご用意ください。

(*)置き集荷をご利用のお客様は、集荷前にご自身での箱詰めが必要になります

 

◆箱詰めのコツ

 

貴金属・ジュエリー・アクセサリー・時計は、その他のお品物と別の箱に入れてください

 

 

【事前に箱詰めの準備ができない】を選択されたお客様(*)には、集荷当日、ドライバーがダンボールを持参します。

送るものを玄関先にご準備ください。

(*)置き集荷をご利用のお客様は、集荷前にご自身での箱詰めが必要になります

※壊れやすいものはお客様自身であらかじめ緩衝材などで梱包してください

 

お持ちするダンボールの目安

・サイズ:33cm(縦)×40cm(横)×24.5cm(高さ)

・一般的なサイズであれば、ハードカバーの単行本なら35冊程度、文庫本やコミックは60冊位程度入ります

 

4.本人確認書類を用意する

集荷時、ドライバーがお申込者様の本人確認書類を撮影しますので最新の情報が記載されている本人確認書類のご提示をお願いします。

まずは【利用可能な本人確認】をご確認ください。本人確認書類の種類によってはマスキングなどのご準備が必要です。

 

集荷先と記載住所が異なる場合は別途、お手続きが必要です。こちら

(*)置き集荷をご利用のお客様は、集荷後、メールにて本人確認についてご案内を送信いたします

 

5.集荷

ドライバーが集荷します。集荷時間の目安についてはこちらをご確認ください。

荷物の引き渡し時に、本人確認書類をご提示ください。

ドライバーが専用アプリにて、本人確認書類を撮影いたします。(*)

(*)置き集荷をご利用のお客様は、集荷後、メールにて本人確認についてご案内を送信いたします

 

.計算結果を確認する

WEBにてお申込いただいたお客様には、計算結果をメールでお送りします。

【あんしん返送コース】をお選びのお客様は、メールで送信される計算結果をご確認いただき、

【承認】を押していただき、振込みをお待ちください。

 

【かんたん承認コース】をお選びのお客様は、お手続きは不要です。お振込をお待ちください。

 

.お支払い

【かんたん承認コース】をお選びのお客様は、手続きの必要はありません。

お荷物を渡したあとは代金の振込みまでお待ちください。

 

■その他、ご不明な点などございましたら、こちらからお気軽にお問い合せください■

※予約の変更ついてはこちらをご覧ください。

 

 

 

 

トップに戻る